2016年7月27日水曜日

ターボパイプの改良

以前自作したターボパイプはもたつきが解消されて良かったのですが、実は気になることが一つ。


写真で見ると分かりづらいですが、ターボ側のつなぎ目がホース内でずれていて、内部で微妙に段差になってしまっているのです。原因は反対側のシリコンホース、インタークーラーとパイプとのつなぎ目が直線的ではなく、約25度前後の角度が付いて装着されています。これをストレートなシリコンホースを曲げて固定しているため、弾力で戻ろうとする結果、ターボ側のシリコンホースが変形して段差を作っているのです。

現状で特に不満があるわけではないのですが、なんか気になってしまうので改良することに。


純正のホースを見てみると、角度はほぼ70°、つまりこれと同じ角度の曲げパイプを使えば両端を直線的に接続できます。というわけで70° Φ34のパイプを探し出して購入。


左がこれまで使ってた45°角のアルミパイプ、既に加工が終わってますが、右が70°角のパイプ、ステンレス製です。

装着するとこうなります。

 70°
(比較)
 45°

直線的につなげるようになったので、段差が解消されました。まだ試乗してないですが、微々たる差で違いは殆どないと思います。精神的には差が生まれたので満足です(=ω=,)

最初はコスト削減のために自作したのですが、途中で実験の為に大径パイプを買ったり、作り直したり...結局既製品を買うのとほぼ同じくらいの額になってしまいましたが、まあ気にしてません。

2016年7月9日土曜日

ファンネルスロットルチャンバー装着

吸気系において(たぶん)最後のカスタムです。

ジムニー乗りには言わずと知れた商品、トライフォース製のファンネルスロットルチャンバーを入手しました。某オークションにて落札。


スロットルバルブ直前にチャンバー(空気の溜め場)を設けて、吸気効率を高めようという物。さらに内部にはカールファンネルが設けられています。


ほぼ全域でトルク、パワーがアップするとのことですが、私は低速トルクの向上を狙って買いました。

さっそく装着

ちょっと乗ってみた感想
(型番や装着物など: JB23 7型 AT - ターボパイプ、オリジナルサクションパイプ、トツゲキエアーフィルター、カールファンネル)

多少出足が良くなったと思います(神経を研ぎ澄まさないと分からないレベルですが)あと、エアコン使用時にはトロさが少し改善されました。何故かこちらでは違いが体感できました。

人によって驚くほど変わったとか、全く変わらないとかレビューがまちまちですが、おそらく装着してるパーツが人によって違うのでそこでレビューに差があるんだと思います。

ちょっと乗っただけの感想なので、これからしばらく街乗りとか高速を走ってみたらまた新しく確認できることもあるかもしれません。燃費も気になりますね。なにかあればまた書きます。

追記(2016/7/10):40km/hで巡航したときの回転数がなんと2000回転を下回り、1900回転程で走れました。MTならともかく、回転数のコントロールが難しいATでこれは凄いと思います。